お尻が垂れる方の共通点があります。
それは、お尻の筋力が弱い方!お尻の筋肉を使えていない方!です。
今回は、お尻の筋肉がしっかり使えているか?将来お尻が弛んでこないか?という簡単なチェック法をご紹介します。
さっそく行ってみましょう!
①,まず脚を腰幅に開きます。
②,ももが床と並行になるまで持ち上げ、両手は左右に広げます。(画像と同じような体制です)
③,この状態を 20秒以上キープ !!
これを左右行います。
20秒以下の方は、将来的にお尻が垂れる可能性があります。
左右で差が大きい方は、腰や膝を痛めてしまう可能性が高くなります。
ぜひ参考にしてみてください。
下半身痩せ専門パーソナルジムの Style A 芝公園では、下半身痩せの専門家である飯沢芳明による〈体験トレーニング〉を行っています。
1回50分の体験トレーニングは、あなたのカラダをチェックし、下半身太りの根本原因を追究し、あなた専用の「脚やせエクササイズ」を選びます。ぜひそちらも併せてご利用ください。
今すぐ〈体験トレーニング〉にお申込みください!
経歴:19歳からフィットネス業界で活動し、フィットネスクラブで働く傍ら、日本カイロプラクティックドクター専門学院にてカイロプラクティックの基礎や解剖学・神経学を学ぶ。その後、フィットネスクラブの運営などに携わり、2010年からフィットネスインストラクターとして独立。グループレッスン・パーソナルセッション含め年間1,500回以上を担当するなかで、女性クライアントから最も要望が多く、最も難しいとされる「下半身痩せ」のメソッドを考案。2015年より下半身痩せ専門パーソナルジムを開業し下半身痩せの専門家として活動。現在、新規顧客・リピーター含め、年間200名以上のレッスンを担当。トレーニング指導の他、執筆(コラム・書籍など)YouTube動画、ラジオなどを中心に「下半身痩せ」に関する情報を発信している。
■飯沢の歴史はこちらから(ちょっと長いです)
■11月10日 下半身痩せの日 として制定(日本記念日協会認定)
資格:NLPプラクティショナー,心理カウンセラー,CFSC認定コーチなど
趣味:温泉・神社仏閣巡り、読書など
プロフィール詳細はこちらから