この2カ月で下半身痩せができる動画は、
下半身痩せ専門のトレーナーである飯沢芳明が分かりやすく解説をします。
●動画の正しい使い方!
[教育動画]+[実践動画]=[成果に繋がる!]
以下は教育動画です!第1回目から順番にご覧ください。(実践動画はこちら!)
また、飯沢に質問してみたい方は一番下の質問フォームからご質問ください。
下半身が太くなる人は、階段の昇り方も無意識に悪い昇り方になっていたのです!
この昇り方をしていると、いつまで経っても脚は細くなりません!
今回の動画では、階段の昇り方について解説します。
これが出来なと下半身が太るなる可能性があります!
それは「踵(かかと)歩き」です。
この動きは、下半身痩せには必須です。その理由と解説は動画をじっくりご覧ください。
膝上のお肉を気にされている人が多くいらっしゃいます。その原因は「血行不良」です!
血行不良が起こっていると、脂肪は燃焼にしくく・むくみや冷えなどの影響から、どんどん膝上にお肉が溜まります。
今回は具体的な解消方法まで併せて解説していきます。ぜひ、一緒にやってみましょう!
ストレスと下半身痩せの関係について解説します。
ストレス社会といわれる現代は、ストレスとの関係は切っても切れません。…で、ストレスがかかると下半身も太りやすくなります。
そこで今回は、ストレスと下半身痩せの関係と対処の仕方について解説します。心理カウンセラーの資格も持っている飯沢がわかりやすく解説します。
30日間スクワットチャレンジが流行っていますが、脚やせ効果を狙ってチャレンジしているのなら間違いです!
なぜ、スクワットチャレンジは効果がないのか?どうのような種目なら効果があるのか?詳しくご紹介します。
上半身はガリガリなのに…、そんなあなたは「血行不良」が関係しています!
血流が悪くなると、下半身が太くなりやすいだけでなく、むくみ・冷えの原因にもなります。
なかなか下半身が変わらないという方は、今すぐ動画を観て学習しましょう!そして、即行動しましょう!
足首が硬いと、100%下半身は太くなります!
特に、足首がゾウさんみたいに太くなったり、アキレス腱が埋もれたりします。
「足首が硬い…」と自覚があるのなら、今すぐこの方法を試しましょう!
下半身だけ太い人の特徴…それは「血流」なのです!
血流が改善されれば、下半身は徐々に痩せてきます。
脚をさわって「冷たいっ!」と感じたあなたは、まずはこの動画を観ることから、下半身痩せへの第一歩を踏み出してみましょう!
下半身だけがどうしても痩せない…。
その理由を知れば、解消法も自ずと見えてきます。
まずは知ることから始めてみましょう!きっとあなたが下半身痩せする際のヒントになると思いますよ。
前ももの張りをとるために、ストレッチをしたり筋トレをしたりしていますが、それでも取れない…。
根本的な原因が他にあるからです!
今回はかなり意外な方法で、前ももの張りをとる方法をご紹介します。ぜひ最後まで楽しみながらご覧くださいね。
飯沢が所属している銀座トレラボ
施設のなかをご案内すると共に、体験トレーニングでは何をするのか?どのような基準でジムを選べばよいのかをご紹介します。
この事実を知らずにジム選びをすると、正直言って損をします!
損したくない方は、必ず観るようにしてください。
股関節が痛くないですか?
足パカというエクササイズがSNSで流行っています。それと同時に「股関節が痛い…」と悩んでいる方も増えました。これはズバリ!正しいやり方が出来ていない証拠。
今回の動画では、足パカの正しいやり方と飯沢からの提案があります。早速チェックしてみましょう!
正しくジムを選べていますか?
あなたは、どのような基準でジムを選んでいるのでしょうか?間違った基準や、曖昧な基準でジムを選んでいると、あなたは確実に損をします!
業界の裏の裏まで知っている飯沢が、賢いパーソナルジムの選び方をご紹介します。
ふくらはぎ痩せしたい!
そんなあなたは、この3つのポイントを知らなければいけません。このポイントを知らないと、ふくらはぎは外側に張り出したままになります。
まずは、正しいやり方を学んだうえで、ふくらはぎ痩せしていきましょう。
反り腰はなぜ良くないのでしょうか?
反り腰があると脚が太くなります。なので、脚を細くしたいなら、早めに反り腰は治しておくべきです!
そこで今回の動画では、反り腰になる原因や治し方からを公開してます。
ぜひ、楽しくご覧ください。
皆さんから質問の多い【前ももの張り】をとるポイントを2つご紹介します。
前ももの張り感をとるには、たった2つのポイントをおさえておけば良いのです!
動画のなかには、トレーニングの実践動画も載せているので、ぜひ最後まで楽しんでご覧ください。
経歴:19歳からフィットネス業界で活動。フィットネスクラブで働く傍ら、日本カイロプラクティックドクター専門学院にてカイロプラクティックの専門知識を学ぶ。その他、フィットネスクラブの運営にも携わる。2010年からは、フィットネスインストラクターとして独立。個人指導(グループ指導)含め年間1,500回以上の指導経験を積む。多くの女性顧客を担当するなかで、最も要望が多く、また難しいとされていた「下半身痩せ」に注力する。2015年には港区・芝公園にて「下半身痩せ専門パーソナルジム」を開業し、下半身痩せの専門家として活動を開始する。2020年から活動拠点を銀座に移し、新規顧客・リピーター含め年間200名以上を指導する。
2021年より地元山形にUターン帰省し、現在は「オンライン専門」にて指導中。また、トレーニング指導のほか、執筆(WEBメディア・書籍など)YouTube配信・各SNSにて「下半身痩せ情報」を発信している。
資格:NLPプラクティショナー,心理カウンセラーなど
趣味:ひとり旅、読書など
プロフィール詳細はこちらから
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。(アドレス間違いにご注意ください)