皆さん、こんにちは。
下半身痩せ専門パーソナルトレーナーの飯沢です。
今回から全10回に渡って「太もも横の出っ張り解消10日間チャレンジ」を公開します!
なかなかトレーニングの時間が確保できない方でもトレーニングできるように、1日1種目だけにフォーカスしてプログラムしています。
このプログラムの目的は、太もも横の出っ張り解消のノウハウを理解することです!
太もも横の出っ張りを解消したいのなら、まずは「正しいやり方」を知ること!
それがないといくら努力をしても成果はでません。この10日間チャレンジを活用してノウハウをGETしましょう!
今回は「プレッツェル(前もものストレッチ)」をご紹介します!
太もも横の出っ張りを解消するには、まず反り腰から解消する必要があります。
反り腰姿勢の人が特に硬くなりやすい部位は「前もも」です。早速、ストレッチしていきましょう!※YouTubeのチャンネル登録もよろしくお願いします。
太もも横の出っ張りは「大転子」と言います。
骨盤横が出っ張る原因や、解消までの道のりを詳しく知りたい方だけ、下記の動画をご覧ください。ただ、この動画を観ておけば、これから下半身痩せしたい!と思った時に、圧倒的に効果をだすことができますよ!
今回は「フォースタンスストレッチ(背中のストレッチ)」です!
背中の筋肉が硬くて反り腰になっている人が大勢します。実際にやってみるとわかりますが、相当硬いと思いますよ。早速、ストレッチしてみましょう!
※YouTubeのチャンネル登録もよろしくお願いします。
今回は「ゆりかご運動」をご紹介します!
反り腰になると、身体を丸めることが苦手になります。もちろんそれ以外にも理由はありますが…。ゆりかご運動を行って、普段やらないような丸まるトレーニングをしてみましょう!※YouTubeのチャンネル登録もよろしくお願いします。
今回は「呼吸トレーニング」をご紹介します!
呼吸が浅いと身体は次第に反ってきます。(反り腰姿勢の完成です)呼吸トレーニングでは、息を吐くことを重視します。根本的なところから解消するためにも、このトレーニングを頑張ってみましょう!
※YouTubeのチャンネル登録もよろしくお願いします。
今回は「ロールアップ」をご紹介します!
反り腰解消トレーニングの最終日は、もも裏を鍛えます。さらに、身体を丸めるための動きも入れます。今回はちょっとテクニックが必要なので、慣れるまで何度も反復してくださいね。※YouTubeのチャンネル登録もよろしくお願いします。
今回から体幹トレーニングのパートです。初回は「プランク」をご紹介します!
姿勢を正すために必要な筋力を養っていきましょう!ただし、ちょっとしたポイントがあるので、詳しくは動画内で解説させていただきますね。
※YouTubeのチャンネル登録もよろしくお願いします。
今回は「踵(かかと)歩き」をご紹介します!
踵への刺激がないと姿勢は真っ直ぐ立ちません。そして、大転子を引っ込めるためのお尻の筋肉も働きません。簡単なトレーニングなので、一緒に踵歩きを行ってみましょう!
※YouTubeのチャンネル登録もよろしくお願いします。
今回から大転子を直接引っ込めるためのトレーニングパート!初回は「クラムシェル」をご紹介します!
大転子が出っ張ってきたのは、脚の骨が「内ひねり」したからです。だとしたら、「外ひねり」してあげたら解消できます。そして、「外ひねり」の筋肉はお尻です!というわけで、クラムシェルでお尻を鍛えていきましょう!
※YouTubeのチャンネル登録もよろしくお願いします。
今回は「ヒップリフト」をご紹介します!こちらも大定番のトレーニングですが、大転子を引っ込めるためにはとっても大切なトレーニングです。ポイントを押さえながら、早速行ってみましょう!
そして、皆さんにお知らせがあります。最後の動画は特別バージョンとして、秘密の合言葉を言った方だけに公開しています。動画のラストに秘密の合言葉を紹介します。
私の公式LINEにお友達登録して、秘密の合言葉をメッセージするとラスト動画がご覧になれます。動画をGETして「太もも横の出っ張り解消10日間チャレンジ!」を完成させましょう!※YouTubeのチャンネル登録もよろしくお願いします。
下半身痩せについて詳しく知りたい方は、
下半身痩せ情報が月2回届く公式LINEにお友達登録してください。
ご登録者全員に「下半身痩せ小冊子・下半身痩せマンガ」を無料プレゼント!
今すぐ登録を!!
下半身痩せ専門トレーナーとして活動してきた集大成!
脚やせアカデミーにすべてのコンテンツが集約されています。さぁ、今すぐ脚やせアカデミーに入学しましょう!
短期間で体脂肪を落として、カラダを引き締めたい!下半身痩せしたい!と思ったらこちらの記事もオススメ
経歴:19歳からフィットネス業界で活動し、フィットネスクラブで働く傍ら、日本カイロプラクティックドクター専門学院にてカイロプラクティックの基礎や解剖学・神経学を学ぶ。その後、フィットネスクラブの運営などに携わり、2010年からフィットネスインストラクターとして独立。グループレッスン・パーソナルセッション含め年間1,500回以上を担当するなかで、女性クライアントから最も要望が多く、最も難しいとされる「下半身痩せ」のメソッドを考案。2015年より下半身痩せ専門パーソナルジムを開業し下半身痩せの専門家として活動。現在、活動拠点を銀座に移し、新規顧客・リピーター含め年間200名以上のレッスンを担当。トレーニング指導の他、執筆(WEBメディア・書籍など)YouTubeチャンネルなどを中心に「下半身痩せ」に関する情報を発信している。
■飯沢の歴史はこちらから(ちょっと長いです)
資格:NLPプラクティショナー,心理カウンセラー,CFSC認定コーチなど
趣味:温泉・神社仏閣巡り、読書など
プロフィール詳細はこちらから